女性でもストレスを溜めると薄毛になるってホント?

女性でもストレスを溜めると薄毛になるってホント?

女性の社会進出が進み、家事に、育児に、仕事にと忙しい現代。さまざまなシーンでストレスを抱え込みやすい時代です。

忙しくてそんなこと気にしてられないなどと思っていると、いつの間にか薄毛になってしまっていることがあるって知ってましたか。女性だから大丈夫と侮っていると、後で大変なことになるかもしれません。

目次

ストレスが髪によくない理由

女性でも薄毛に悩んでいる人が増えてきています。その原因のひとつにストレスがあるのです。

女性ホルモンのバランスが崩れる

女性の髪を豊かにする働きがあるのが女性ホルモンのエストロゲンです。しかし、ストレスが溜まるとこのエストロゲンの分泌量が減少します。ストレスで生理が止まったなどということがあるのも、この女性ホルモンのバランスが崩れてしまうからです。エストロゲンが足りなくなることで、女性は薄毛になりやすくなります。

血液の巡りが悪くなる

ストレスを受けると人間は緊張して、それにより血管が収縮し、血の巡りが悪くなります。血は体のすみずみまで酸素や栄養を運ぶ働きをしている重要なものです。血の巡りが悪くなると、頭皮の毛細血管にも血が回ってこなくなり、結果毛母細胞がうまく髪を育てられなくなるため、薄毛になります。

女性はそれでなくとも貧血になりやすい身体をしています。そのため、少しのストレスでも男性より血が巡らなくなりやすいのです。

眠れなくなる

ストレスが溜まると、なかなか寝つけなくなり不眠症になることがあります。眠れていてもすぐに起きてしまうなど、質が低下していることが多いです。人間は睡眠中に成長ホルモンを分泌させます。

成長ホルモンの指令で、髪が育つのです。ところが不眠症では、成長ホルモンが正常に分泌されず、結果髪の毛の生育に支障が生じてしまいます。

皮脂が過剰分泌される

ストレスを受けると、人間は緊張して、脳内でアドレナリンがたくさん出るようになります。アドレナリンが増えると、皮脂が過剰分泌されるようになるのです。

余計な皮脂は「角栓様物質」というものに変化し、毛穴をつまらせます。毛穴が詰まってしまうと、髪の毛がきちんと成長できなくなり、細くなったり生えてくる量が減ったりするのです。

食生活が乱れる

人によってタイプは異なりますが「ストレス痩せ」や「ストレス太り」をする人が多いです。「ストレス痩せ」タイプは食が細くなってしまい、栄養不足に陥り、髪に必要な栄養が足りなくなります。

また「ストレス太り」タイプの人も、甘いものやジャンクフードなどを手当たり次第食べてしまい、栄養バランスがめちゃくちゃになり、結局栄養不足になってしまうことが多いのです。

内臓が弱る

ストレスで胃に穴が開いたなんて話を耳にしたことがありますよね。このようにストレスは内臓まで破壊してしまうことがあるのです。身体には優先順位が決められていて、生命維持に関係があるものほど優先されるようになっています。内臓は優先順位が高く、髪の毛は低いです。

つまり、胃などの内臓に不調が見られるようになると、髪の毛の育成はおざなりにされることが多いのです。結果、必要な栄養などは傷ついた内臓の修復に使用されてしまい、薄毛になることがあります。

円形脱毛症とストレス

ストレスで起こる脱毛症で有名なのが円形脱毛症です。円形脱毛症はほかの脱毛症とは少々異なるものです。

ストレスを受けると、身体の自律神経が乱れます。自律神経とは身体のあらゆるもののバランスをつかさどっているものです。この自律神経のバランスが崩れてしまうと、身体のあらゆるものの調子が狂い、正しく機能しなくなります。すると、免疫系等の調子も狂ってしまうのです。

本来なら身体に悪影響を及ぼすものだけど攻撃するようにできている免疫系ですが、狂ってしまったせいで身体に必要なものまで攻撃するようになってしまいます。免疫細胞が毛根など髪に関係している細胞を誤って攻撃してしまった結果、その周辺で髪の毛がまったく生えなくなり、結果円形脱毛症となるのです。

また円形脱毛症になるメカニズムはすべてが解明されているわけではありません。けれど、原因の多くはストレスによるものだと言われています。他の脱毛症は治療するのに時間がかかりますが、円形脱毛症はストレスを取り除いてさえあげれば比較的早く回復します。

上手なストレスとの付き合い方

このようにストレスは髪や頭皮にも悪影響を与えます。現代はストレス社会と呼ばれ、なかなかまったくストレスを受けない生活をおくることは難しいのが現状です。溜め込みすぎないよう、こまめに解消するよう心がけましょう。運動、読書、食事、自分に合う解消法は人それぞれです。お気に入りの解消法を用意しておくのもおすすめです。

また、笑いはストレスの特効薬です。笑いヨガなどを見てもわかるとおり、形だけでも大きな声を出して笑ってみると、ストレスが解消され、身体の調子が整います。逆に言えば、どんなすばらしい解消法も気に病んだまま行ってしまっては、ストレスは解消されません。「このときだけは全部忘れて楽しもう」という気持ちが大切なのです。

薄毛になってきたことを気に病みすぎると、それもストレスとなり、悪循環に陥ってしまいます。薄毛外来や、専門クリニックなどを利用し、プロの手にゆだねてしまうのも、ストレスを溜めないコツかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「健康管理」を通じて、「自分や家族の健康を守り、日常生活を楽しく穏やかに暮らす」ことをコンセプトに情報を発信していきます。

目次