毎日の飲み物から、肌荒れを防ぐことは可能です。
反対にスキンケアをしているのになかなか肌荒れが治らないという場合は、毎日の飲み物が関係しているかもしれません。
肌荒れに効果的な飲み物、逆効果な飲み物をご紹介いたします。
肌荒れに効果的な飲み物①ミネラルウォーター
肌荒れは体内に老廃物が溜まっていることが原因で引き起こされている可能性があります。
肌荒れを体の内側から治すには、老廃物の排出についても考えていかなければなりません。
そのためには水分補給が大切。ミネラルウォーターをこまめに飲んで、排出しやすい体質をめざしましょう。
寝起きにコップ一杯のミネラルウォーターを飲むことで体内を目覚めさせることができ、胃腸の働きもよくなります。
このときのミネラルウォーターは常温、または白湯にすると効果的です。
肌荒れに効果的な飲み物②はと麦茶
はと麦茶に含まれているヨクイニンという成分は、タンパク質、カルシウム、カリウム、鉄、ビタミン、脂質、糖質などがバランスよく含まれており、美肌に効果的です。
とくにニキビに効果が高く、その他シミ、シワ、美白、保湿効果にも優れています。
はと麦茶は麦茶を作るのと同じように簡単に作ることができますので、毎日のお茶をはと麦茶にしたり、コンビニでお茶を選ぶときもはと麦茶をチョイスするようにするといいでしょう。
はと麦茶は利尿作用があります。水分が不足しやすくなってしまうので、合わせてミネラルウォーターによる水分補給も忘れないようにしてください。
肌荒れに効果的な飲み物③豆乳
豆乳にはイソフラボン、ビタミンE、サポニンと、肌荒れに効果的な成分がたくさん含まれています。
イソフラボンは女性ホルモンと似たはたらきをしてくれることで有名です。
肌の新陳代謝を促進して、肌荒れやニキビ、ニキビ跡などを早く治してくれます。
血行促進の効果、抗酸化作用による老化防止の効果なども期待されています。
生理前などホルモンバランスが乱れがちなときには積極的に豆乳を摂取するようにしましょう。
豆乳の味が苦手という方は味付きのものを選んだり、料理に混ぜてみるのもおすすめです。
肌荒れに効果的な飲み物④ルイボスティー
ルイボスティーは不老長寿の飲み物と言われるくらい、抗酸化作用の高い飲み物です。
肌への効果も高く、シミ、しわ、たるみ、肌荒れ全般を予防してくれます。
カフェインが含まれていないで眠る前に飲むことができますし、妊娠中の肌荒れやイライラ感を沈めてくれるという効果も。ルイボスティーは近年ますます注目を集めている飲み物です。
コンビニでもよく販売されていますので、飲み物を選ぶ際はぜひルイボスティーをチェックしてみてください。
肌荒れに効果的な飲み物⑤ローズヒップティー
ローズヒップティーはバラの果実であるローズヒップから作られるお茶です。
このローズヒップにはビタミンCが非常に豊富。ビタミンCを豊富に含むと言われているレモンの約20倍とも言われています。
その他ビタミンE、ビタミンP、βカロチンなども豊富で、ビタミンCの吸収力を高めるはたらきもになっています。
さらにローズヒップティーにはリラックス効果もあり、ストレスを低減してくれる力も。ストレスによる肌荒れにお悩みの方にもおすすめの飲み物です。
肌荒れしやすい飲み物①冷たい飲み物
ここからは、肌荒れに逆効果、肌荒れが気になるときには避けたい飲み物をご紹介いたします。
まずは冷たい飲み物全般。冷たい飲み物はそれだけでも体を冷やしてしまいます。
体が冷えると血行が悪くなり、お肌にまでしっかり栄養が行き渡らなくなってしまいます。
また、代謝も悪くなり、老廃物が溜まりやすくなり、これも肌荒れの原因になります。
水分全般は、かならず常温か温かいものを選ぶようにしてください。
肌荒れしやすい飲み物②コーヒー
コーヒーに含まれるカフェインは、抗酸化作用のはたらきを止めてしまうと言われています。
とくに美肌には欠かせないビタミンCを破壊してしまうため、美肌を目指すならコーヒーは避けたほうがいいでしょう。
カフェインはコーヒーの他にエナジードリンクにも含まれています。
カフェインは他にも興奮して眠りにくくなるというはたらきもあり、睡眠時の成長ホルモンの分泌を弱めてしまいます。
また、コーヒーはカフェインが含まれているだけでなく体を冷やすはたらきもあります。
ホットコーヒーを飲んでも同じはたらきがありますので、寒い時期でもホットコーヒーは避けることをおすすめします。
肌荒れしやすい飲み物③アルコール
アルコールを過剰に摂取すると、体内のビタミンCやビタミンEを破壊してしまいます。
ビタミンCやビタミンEは美肌には欠かせない栄養素。さらに日頃の食事からも摂取しにくいので、アルコールで破壊されてしまうとお肌を修復するのが大幅に遅れてしまいます。
また、アルコールを分解する際には体内で大量の水分が使われてしまうため、日頃から水分不足の方はさらに乾燥や肌荒れしやすい状態に。シワなども気になるようになってしまいます。
日頃から水分をたくさんとっているという方でも、アルコールの過剰摂取は控えたほうがいいでしょう。
肌荒れしやすい飲み物④糖分の多いジュース
甘い飲み物、炭酸飲料などは糖分が多く肌荒れにつながります。
オレンジジュースなどビタミンが豊富に見える飲み物も、果汁が少なくほとんど砂糖による甘味でできている飲み物もあります。
どうしても飲みたい場合は果汁100%のもの、糖分が少ないものを選んだり、自分で作ったりするといいでしょう。
糖分は体を冷やすはたらきもあるため、水分補給はジュースではなくお水はお茶から行うようにしてください。
肌荒れに効果的な飲み物を選ぶようにしよう
肌荒れに効果的な飲み物、逆効果な飲み物をご紹介いたしました。
日頃何気なく選んでいる飲み物も、肌荒れの原因になっている可能性があります。
反対にミネラルウォーターをこまめに飲むようにする、体を冷やさない飲み物を選ぶといった工夫次第で肌荒れを予防、改善できる可能性も。
スキンケアだけでなく、体の内側から肌荒れにアプローチできる飲み物にも着目していきましょう。