じゃらんネットは、もともと旅行専門雑誌として刊行されている『じゃらん』のウェブ版という形で2000年にサービスを開始した国内旅行のオンライン予約サイトです。
ここでは、じゃらんネットの使い方や活用方法についてくわしく解説していきます。
じゃらんネットの予約確認方法
旅行、出張、帰省などの予約に便利なじゃらんネット。
リクルートが運営するオンライン旅行会社(Online Travel Agency:OTA)として、多くのユーザーから支持を得ています。
じゃらんネットから予約を確認するには、予約方法によって確認の方法に違いがあります。
じゃらんネットの予約を確認するには、じゃらんネットの公式サイトから画面上部にある「予約の照会・変更・キャンセル」をクリックします。
表示された「予約照会画面」では、予約時の方法によって、大きく4つに分類されています。
・「宿・ホテル予約」
・「JALじゃらんパック予約」
・「ANAじゃらんパック予約」
・「遊び・体験予約」
以上の4つです。それぞれの予約確認方法についてご説明します。
宿・ホテル予約
「宿・ホテル予約」では、会員登録して予約、会員登録なしで予約、電話で予約の3種類の予約方法があります。
じゃらんネットには、リクルートIDで会員登録(ログイン)できます。リクルートIDは、「ホットペッパーグルメ」、「ホットペッパービューティー」、「ボンパレモール」がありこれらのIDとパスワードでじゃらんネットにも会員登録可能です。
会員登録して予約した場合には、じゃらんネットのIDとパスワードでログインすると予約確認ができます。(ログイン後、変更・キャンセルも可能)
会員登録して予約した場合の予約番号は、0・4から始まる番号なので分かりやすい番号体系となっています。
会員登録なしで予約した場合、予約番号は6から始まる番号になります。この予約番号で予約確認ができます。
会員登録(会員ログイン)なしで予約した場合、予約の照会(予約確認)・キャンセルのみ可能となっています。
予約内容を変更する場合には、予約を一度キャンセルした後、再度予約し直す必要があります。
電話で予約した場合(予約番号が2から始まる)、「予約番号」、「予約者名」、「予約者電話番号」が予約確認には必要です。
JALじゃらんパック予約・ANAじゃらんパック予約
「JALじゃらんパック予約」、「ANAじゃらんパック予約」ともに会員登録して予約、会員登録なしで予約の2種類の予約方法があります。
会員登録(会員ログイン)して予約した場合は、予約時のメールアドレスとパスワードでログインすると予約一覧が表示されます。
該当の予約を選択し、照会(予約確認)ができます。キャンセルも可能です。
予約内容を変更する場合は、予約をキャンセル後、再度予約してください。
会員登録(会員ログイン)なしで予約した場合、予約時の「予約番号」と「確認キー」で予約確認ができます。
「予約番号」と「確認キー」は予約完了後に送信された確認メールに記載してあります。
遊び・体験予約
「遊び・体験予約」では、会員登録して予約した場合のみ予約確認と取消が可能です。
予約時のメールアドレスとパスワードでじゃらんネットにログイン後、予約確認してください。
じゃらんネットで予約したものをキャンセルするには?
じゃらんネットで予約したものをキャンセルするには、先述の通り会員登録して予約した場合と会員登録なしで予約した場合で、キャンセルの方法が異なります。
会員登録して予約したものをキャンセルする場合には、まず会員ログインが必要です。
会員登録なしに予約したものをキャンセルする場合には、「予約番号」あるいは予約時の「予約番号」と「確認キー」でキャンセルします。
ただし、じゃらんネットで予約したものをキャンセルする際に、「インターネットからの変更可能日時」を過ぎるとネットからキャンセルはできません。
この場合は、予約した宿泊施設に直接電話連絡する必要があります。
予約のキャンセルにあたって、キャンセル料が発生する場合があります。
キャンセル料は予約した宿・ホテルが定めたキャンセル規定に定められています。
キャンセル規定は予約確認メール、または先述の予約照会画面で確認できます。
じゃらんネットのマイページ(管理画面)でできること
じゃらんネットには、リクルートIDでログインできます。
ログインするとマイページ(管理画面)が表示され、じゃらんネットの様々な機能が使えます。
予約はもちろん、予約内容の確認・変更・キャンセルもマイペースからできます。
特に予約については、レンタカーの予約、高速バス、海外ホテルの予約まで可能です。
じゃらんネットのマイページでは、旅行プランの検索(閲覧)履歴も見る事ができます。
気になるプランやホテルを「お気に入り」に登録しておけば、いつでもチェックして再予約ができます。
また、過去の予約・宿泊履歴も見る事ができるので、旅の思い出をふりかえったり、リピーター予約もカンタンです。
旅行で訪れた土地(海外含む)が地図上で表示されるもの楽しい機能です。日本の47都道府県(市町村)をいくつ制覇したか、写真投稿したか、などが表示され、希望すればじゃらんネットの中で公開する事もできます。
訪れた土地の話題でフォロワーさんたちと交流を持つ事もできるSNS的な使い方も可能なマイページです。
利用したホテルなどの口コミを投稿すると、Pontaポイントがプレゼントされるキャンペーンもあります。
また、会員限定の旅行プランが紹介されているのもじゃらんネットのマイページの魅力のひとつです。
じゃらんネットのポイントシステム
じゃらんネットから予約すると、利用金額に応じてポイントが貯まります。
2019年4月1日までは、消費税を除いた予約金額に対しポイント加算率を摘要していますが、2019年4月1日以降の予約に関しては、「消費税込みの予約金額」に対してポイント加算率により加算ポイントを算出されます。
ポイント加算率はじゃらんネット内のキャンペーンにより異なります。
季節限定でポイント加算率がアップするプランもあります。
付与されるポイントの内訳も2019年4月1日以降の予約から変わります。
2019年4月1日までは、予約金額の2%分のPontaポイントを加算ですが、2019年4月1日以降の予約から「予約金額の1%分のPontaポイント+1%分のじゃらん限定ポイント」の加算に変更となります。
Pontaポイントは、他のポイントサービスと交換や商品・サービス購入に使用できます。
じゃらん限定ポイントは、じゃらんネットでの予約時に支払い方法として利用できるポイントです。
じゃらんネットのコールセンターとは?
じゃらんネットでは、国内宿泊予約に限って電話での予約をコールセンターで受け付けています。
じゃらんネットで検索し、予約したい旅行プランが見つかったら、そのプラン詳細画面下部に表示されている「じゃらんnetコールセンター」をクリックしてください。
じゃらんネットのコールセンターの電話番号が表示されます。
コールセンターの営業時間は、平日9:00~21:00、土日祝9:00~18:00で年末年始(12/31~1/3)はお休みです。
電話で予約した場合、じゃらんネットのポイントシステム(2019年4月1日以降はPontaポイントとじゃらん限定ポイント)は適用外となります。
また、宿泊先によってはコールセンターを通した電話予約は支払い方法が現地決済のみとなる場合もあります。
コールセンターからの予約時には、営業時間、ポイント付与、支払い方法に注意してください。