一度気になるととっても目につく鼻のブツブツ。鏡を見るたびに落ち込んでしまいますし、下手なケアをするのも怖いですよね。
鼻のブツブツは正しくケアすることで、時間はかかっても改善していくことが可能です。
鼻のブツブツを治す方法をチェックしてみましょう。
お肌を温めて毛穴を開かせる
汚れを溜め込んでギュっと閉じてしまった毛穴は、まずは柔らかくしてあげる必要があります。
その後ブツブツのケアをすることで、より効果を実感しやすくなります。
毛穴を開かせる方法としては、お肌を温めてあげるのが一番です。
スチーマーが自宅にあるという方は、スキンケアを行う前にしっかり鼻を中心にスチームを当てて、毛穴を温め、開かせるようにしましょう。
スチーマーが自宅になくても大丈夫。ゆっくりお風呂に浸かって体を芯から温めるだけでも毛穴を開くのには効果的です。
さらに水で濡らしたタオルを電子レンジでチンした蒸しタオルを鼻に当てて5分から10分くらい放置すれば、しっかり毛穴を開かせることができます。
クレンジングで汚れをしっかり落とす
鼻のブツブツを治すには、汚れをしっかり落とすことが大切。そのためには洗顔前のクレンジングにも力を入れましょう。
クレンジングはメイクを落とす力がありますが、この工程を適当に行っているとメイク汚れがお肌に蓄積し、鼻のブツブツの原因になってしまいます。
同時に肌荒れも引き起こしやすい肌質になってしまうので、鼻のブツブツや肌荒れにお悩みの方はクレンジングを見直してみましょう。
クレンジングはオイル、リキッド、ジェル、ミルクの順番で落としやすくなっています。
オイルはスッキリ汚れを落とす分肌への刺激が強め。ミルクは肌に優しいものの洗浄力は弱め。肌との相性を鑑みながら、ケチらずたっぷり使うことで汚れを落とすことができます。
洗顔で毛穴の汚れを取り除く
クレンジングで1日のお肌の汚れを落としたら、次は洗顔です。
洗顔には様々なものがありますが、一番大切なのは洗顔の成分ではなくしっかり泡立てているかどうか。弾力があり濃密な泡は、毛穴の奥までしっかり入り込んで汚れをかき出してくれます。
反対にそのままお肌に乗せたり、泡が大きすぎたりすると十分に毛穴汚れを取り除くことができず、いくらいい洗顔を使っても鼻のブツブツはそのままという事態に。泡立てネットなどを利用して、しっかり濃密な泡を作れるようにしていきましょう。
泡を作ることができたら、お肌を擦るのではなく泡をお肌に押し込むように優しく洗ってください。
泡がお肌と指のあいだのクッションの役割を果たし、必要以上にお肌を刺激することなく鼻のブツブツをケアしてくれます。
スクラブやピーリングを取り入れる
それでもなかなか鼻のブツブツが治らないという方にはスクラブやピーリングの使用もおすすめ。
スクラブとは毛穴の汚れを落とす力のある小さな粒子をお肌にすり込むことで毛穴汚れ、鼻のブツブツを取り除いてくれるというもの。
安い市販のスクラブはお肌への刺激が強く、かえってトラブルを引き起こしやすくなってしまう可能性もあるためよくクチコミを確認し、お肌が弱い方は使用を控えるようにしましょう。
お砂糖など天然由来の成分を使ったスクラブは肌への刺激も優しめ。いつもの洗顔に砂糖を混ぜてオリジナルのスクラブを作るのもありです。
一方ピーリングはお肌をピーリング成分のあるジェルやクリームなどで擦ることで古い角質を除去し、お肌の再生を促すというもの。
古い角質が溜まると毛穴から分泌された皮脂が上手に排出されず、鼻のブツブツが目立つようになってしまいます。
これらを剥がすことで、汚れの溜まりにくい綺麗なお肌を目指せるようになるのです。
お肌を擦ることになるのでこちらも使用には十分気をつけましょう。
お肌が丈夫な人でも、スクラブやピーリングは週に数回程度に留めるのがおすすめです。
酵素洗顔でブツブツをケア
鼻のブツブツの原因のほとんどは古い角質。そしてこの角質の主成分はタンパク質です。
酵素洗顔はお肌のタンパク質を分解してツルツルのお肌に導いてくれるアイテム。
酵素洗顔パウダーなどが販売されていますので、いつもの洗顔料に混ぜて使ってみましょう。
しかし酵素洗顔は刺激が強く、頬、口元、目元など皮膚が薄い部分のタンパク質も分解してしまいます。
そうすると乾燥が進んでしまいますので、鼻のブツブツなどが気になる部分にのみ使用し、こちらも週に数回のスペシャルケアとして取り入れるのがおすすめです。
時間があるときは酵素洗顔を使った泡を鼻のブツブツの上に乗せて数分間パックしてみるといいでしょう。
毛穴を引き締める化粧水を使う
これらの鼻のブツブツのケアをしたあとは、汚れが再度溜まりにくくするために毛穴をしっかり引き締める必要があります。
そこでおすすめなのが毛穴を引き締める成分が配合されている化粧水。ビタミンC誘導体、コラーゲン、エラスチンなどが配合されているものは毛穴を引き締めて毛穴のハリをアップさせるお手伝いをしてくれます。
これらをしっかり肌に浸透させることで毛穴に汚れが詰まりにくい、綺麗なお肌を目指すことができますよ。
毛穴吸れん化粧水と謳われている化粧水はたくさんありますが、高いものを購入した場合でもケチらずたっぷり使い、気になる鼻のブツブツの周辺には二度づけするなどの工夫も必要です。
保湿してくれるスキンケアアイテムを使う
毛穴をしっかり引き締めたあとはたっぷり保湿してくれる乳液、クリーム、美容液などを使いましょう。
鼻のブツブツが気になる人の多くは皮脂のベトつきにもお悩みかと思います。
しかしベタつくからといって保湿を怠っていると肌が乾燥し、余計に皮脂を分泌させてしまう原因に。さっぱりするタイプのものでもいいので、化粧水後の保湿は忘れないようにしてください。
スペシャルケアとしてシートマスクなどでお肌に潤いをチャージしてあげるのもおすすめ。
常に肌が潤った状態をキープできるようになれば、お肌の水分と油分のバランスも取れて皮脂が出にくいお肌になっていきます。
鼻のブツブツを治す方法を要チェック
鼻のブツブツを治す方法をご紹介いたしました。
今一度自分のスキンケアを見直して、取り入れられるシンプルなスキンケアから始めてみてください。
