ブックオフは全国展開している古本屋のチェーン店です。
古本以外にも服や玩具など様々なものを買い取ってくれます。
ここではブックオフの活用方法について解説していきます。
ブックオフの店舗数と営業時間
ブックオフは全国にあり、総店舗数は現在のところ793店舗です。海外にも出店していますが、ここでは日本の各地域の店舗数と一部店舗の営業時間をまとめてみました。
①北海道地方・・・40店舗
公立大学前店 10:00~22:00、旭川旭神店 10:00~21:00
②東北地方・・・54店舗
石巻蛇田店 10:00~22:00、いわき植田店10:00~22:00
③関東地方・・・305店舗
新宿駅東口店 10:00~21:00、横浜ビブレ店 11:00~21:00
④中部地方・・・155店舗
豊橋店 10:00~22:00、金沢諸江店 10:00~22:00
⑤近畿地方・・・91店舗
大阪心斎橋店 10:00~22:00、尼崎東難波店 10:00~23:00
⑥中国地方・・・37店舗
広島海田店 10:00~22:00、倉敷浜店 10:00~23:00
⑦四国地方・・・28店舗
高松新屋島店 10:00~23:00、松山駅前店 10:00~22:00
⑧九州・沖縄地方・・・83店舗
太宰府店・・・10:00~22:00、宜野湾店 10:00~23:00
ブックオフオンラインとは?
ブックオフオンラインとはブックオフのネットショップのようなものです。
会員数はなんと350万人以上です。自宅に居ながら、書籍、コミック、コミックセットCD、DVD、ゲームなど幅広いアイテムを買うだけでなく売ることができる日本最大級の中古販売・買取サイトです。
店舗に行った際にはお目当ての商品が見つからないこともありますが、これなら多くの在庫から探せるのでとても便利ですね。
また、その他に各商品の人気ランキングや様々なジャンルの特集記事を見ることも出来るので情報収集もでき、いろいろな使い方をすることが出来ます。
ブックオフオンラインはこうした色々なサービスがありますが、主に商品を購入するときか売るときに利用するので、それぞれの特徴についてまとめていきます。
商品を購入したいとき
ブックオフオンラインの在庫数はなんと約400万点もあります。かなり充実した品ぞろえですね。
サイトのホームから欲しい商品を検索し、注文をすれば自宅に届けてもらえます。
また、お得なキャンペーンやセールの情報を得ることも出来ます。
さらにチェックした商品の入荷や値下げのお知らせもしてくれるので、うまく使いこなせばお得に買い物が出来そうです。
家にあるものを売りたいとき
ブックオフオンラインの買取サービスは料金の負担は一切なく利用することが出来ます。
年間30万人以上の人が利用するそうです。そして買取の価格を事前に知ることも出来ます。
買取の手順について簡単にまとめまておきましょう。
- ネットで必要事項を記入し申し込みをする。
- 自宅で買い取ってほしい商品を梱包する。
- 事前に指定しておいた時間に宅配業者が集荷に来るので荷物を手渡す。
- 店舗に商品が到着後、査定。
- 査定結果が届く。もしも金額に満足出来なかった場合、送った商品を返却することも可能。
- 査定結果に納得出来たら買取が成立となり、金額が口座に振り込まれる。
ブックオフオンラインの送料について
ブックオフオンラインの送料は1,500円以上の注文で送料無料になります。
注文の合計が1,500円未満の場合はどこでも送料は一律360円です。
ちなみに代金引換を利用する場合は注文の合計金額や配送地域に関係なく390円です。
商品を購入する際は送料もしっかり確認しておきましょう。
欲しいものは1度にまとめて買ってしまうのがお得ですね。
ブックオフオンラインで在庫を調べるには?
ブックオフオンラインで在庫を調べる方法は主に2つあります。
それぞれに長所があるので、自分のやりやすい方法で探してみましょう。
①サイトの検索機能を使う
ブックオフオンラインのサイトのホーム画面の上部に商品検索ボックスがあります。
そこに欲しい商品の名前を入れて検索すると該当商品が見つかり、在庫を見ることが出来ます。
検索をする際に「検索」というボタンを押すと中古と新品の在庫の両方を見ることが出来ます。
一方でもうひとつの「中古検索」というボタンを押すと中古の在庫のみを見ることが出来ます。
安く商品を買いたいと思う方はこの「中古検索」ボタンを活用しましょう。
欲しい商品が決まっているときにはこちらの検索方法が適しています。
②カテゴリー検索を使う
ブックオフオンラインには書籍、コミック、CD、DVD、ゲーム、オトナ買い(コミックセット)という大きなカテゴリーがあります。
まずそのカテゴリーを選択し、次に細かいジャンルを指定します。
例えば最初のカテゴリーで「コミック」を選択すると「少年マンガ」、「少女マンガ」といったジャンルや、「ジャンプ」、「りぼん」といった掲載誌によるジャンルを選ぶことが出来ます。
すべて指定し終わると該当商品の一覧が出てきます。この中から自分のお目当てのものを探しましょう。
具体的に説明すると、経営に関する本が欲しいとき、大きなカテゴリーで「書籍」を選択し、続いてジャンルで「ビジネス・社会」を指定し、さらにその中の「ビジネス・経営」を選択するといった流れです。
特定のものを探しているのではなく「このジャンルの本を読みたい」というときに向いている検索方法ですね。
ブックオフのポイントサービスとは?
ブックオフにはポイントサービスがあり、本を買ったり売ったりすることでポイントを貯めることが出来ます。
このサービスは全国のブックオフで利用することが出来ます。
お得なこのサービスを使うために知っておくべきことをまとめたので是非参考にしてください。
どうしたらポイントを付けることが出来る?
カード会員かアプリ会員になるとこのポイントサービスを利用することが出来ます。
ちなみにブックオフにはもう1つWeb会員というものがありますが、こちらは店舗のセールの開催予定などの情報が届くだけでポイントは貯まらないので注意しましょう。
カードを作る際には年会費や入会費はかからず、カード自体の有効期限はありません。
また、住所や名前を登録する必要が無いのですぐに発行することが出来るためとても便利です。
どうしたらポイントをもらえる?
買取や商品購入の際にレジでカードかアプリを提示することでポイントをもらうことが出来ます。
購入100円(税抜)で1ポイント、買取100円(税込)で1ポイントが発行されます。
支払いの際に、クーポン、お買い物券、ポイントなどを利用した場合、その割引分はポイント発行の対象外となります。
また、買取の際に、現金で清算しない場合もポイント発行の対象外になります。
貯まったポイントは1ポイント1円で使用することが出来ます。
出張買取ではポイントを付けることが出来ないので注意しましょう。
ポイントの有効期限は?
ポイントの有効期限は最後にポイントを発行した日、もしくは最後に利用した日から1年間です。
ポイントはどこで使える?
国内のブックオフチェーン全店舗で使えます。
具体的にはBOOKOFF、BOOKOFF PLUS、BOOKOFF SUPER BAZAAR、BOOKOFF 総合買取窓口、B・KIDS、B・SPORTS、B・STYLE、BINGOなどです。ブックオフオンラインでは使用できないので注意しましょう。
ブックオフの買取価格一覧を調べる方法
ブックオフでの買取は主に店舗での買取、出張買取、ブックオフオンラインでの買取の3種類あります。
そのうち店舗での買取と出張買取の買取価格を調べる方法は今のところはありません。
しかし、ブックオフオンラインでの買取価格であれば調べることが出来ます。
調べ方をまとめてみたので是非参考にしてください。
ちなみにこの方法で分かる買取価格は、店舗や出張での買取価格とは異なるのでご注意ください。
目安として見るのにはいいでしょう。
ブックオフオンライン買取での買取価格を調べる方法
- ブックオフオンラインのホームページ上部にある「買取はこちら」を押す。
- 移動した先のページに「買取価格検索」というものがあるのでそちらを選択。
- 買取価格検索のボックスが出てくるのでそこにJANコードやタイトルなどを入れ検索。
- 候補がいくつか出てくるので、探している商品を見つけ買取価格を確認しましょう。