オートバックスは、1947年に創業したカー用品店の小売店舗です。
主にフランチャイズチェンで運営しています。
ここではオートバックスの特徴について紹介していきます。
オートバックスの店舗数について
オートバックスは店舗ブランドとして5つを展開しています。
- オートバックス
- スーパーオートバックス
- オートバックスセコハン市場
- オートバックスエクスプレス
- オートバックスカーズ
国内店舗数は2018年6月末現在で「598店舗」あります。
北海道で32店舗、東北で45店舗、関東で148店舗、中部で129店舗、近畿で119店舗、中国で38店舗、四国で23店舗、九州で64店舗です。
また海外でも店舗を出しており、2018年6月末現在で「44店舗」あります。
台湾で8店舗、フィリピンで3店舗、マレーシアで5店舗、タイで11店舗、シンガポールで3店舗、インドネシアで3店舗、フランスで11店舗です。
オートバックスの営業時間
オートバックスの営業時間帯は、各店舗によって異なります。
基本的な営業時間は下記となります。
【月~金】10:00ー20:00
【土】10:00ー20:00
【日・祝日】10:00ー20:00
大型店だと21時まで営業しているところもあり、また地方によっては9時半からオープンするところもあります。
オートバックスの公式サイトでは、店舗検索機能があるので、事前に調べるといいでしょう。
オートバックス店舗検索:https://www.autobacs.com/store_static/index
オートバックスの特徴
オートバックスは、豊富なカー用品を多く集めた売り場と広い駐車場が備わっているのが特徴です。
またオートバックスで購入した商品は、店舗で取付けやメンテナンスなども行ってくれます。
オートバックスは各地の幹線道路沿いを中心に展開しているのも大きな特徴です。
売り場も豊富で、タイヤやホイール、カーナビやオイル、バッテリーなど車に関するものは大抵揃っています。
オートバックスの工賃について
オートバックスでは、「ピットサービス」と呼ばれる作業も行っています。
店舗によって対応できるピットサービスは異なりますが、プロに整備士が対応してくれるので安心です。
主なピットサービスと工賃は次の通りです。
オイル交換関連
■エンジンオイル交換
目安工賃:500円~(税込540円~)
目安時間:15分~
■オイルエレメント(フィルター)交換
目安工賃:500円~(税込540円~)
目安時間:15分~
■エンジンフラッシング(オイル使用フラッシング、SOD-1
目安工賃:車種・メニューにより工賃は変動
目安時間:15分~
■エンジンフラッシング(機械式)
目安工賃:車種・メニューにより工賃は変動
目安時間:30分~
■エンジン内部コーティング
目安工賃:車種・メニューにより工賃は変動
目安時間:エンジンオイル交換~フラッシング作業に準ずる
■ATF(オートマチックトランスミッションフルード)交換
目安工賃:軽自動車 7,222円~(税込7,800円~)、普通車 8,000円~(税込8,640円~)
目安時間:30分~
■マニュアルミッションオイル交換
目安工賃:1,500円~(税込1,620円~)
目安時間:20分~
■パワーステアリングフルード交換
目安工賃:軽自動車 3,500円~(税込3,780円~)、RV・1BOX車 4,500円~(税込4,860円~)
目安時間:20分~
■ブレーキフルード交換
目安工賃:4,000円~(税込4,320円~)(フルード代込み)
目安時間:30分~
■デフオイル交換
目安工賃:1,500 円~(税込1,620円~)
目安時間:15分~
メンテナンス関連
■バッテリー交換
目安工賃:500円~(税込540円~)※別途セットアップ費用が必要
目安時間:10分~
■エアーエレメント(フィルター交換)
目安工賃:500円~(税込540円~)
目安時間:10分~
■スパークプラグ交換
目安工賃:1本 500円~(税込540円~)(特殊車種を除く)
目安時間:20分~
■クーラント(ラジエター液)交換
目安工賃:1台 2,000円~(税込2,160円~)
目安時間:15分~
■ワイパーブレード交換
目安工賃:200円~(税込216円~)
目安時間:10分~
■ワイパーゴム交換
目安工賃:300円~(税込324円~)
目安時間:10分~
タイヤ・ホイール関連
■タイヤ・ホイール交換
目安工賃:スチール1本 1,000円~(税込1,080円~)、アルミ1本 1,000円~(税込1,080円~)、1BOX・RV1本 1,500円~(税込1,620円~)、(バランス込)
目安時間:30分~(4本)
■タイヤ履き替え
目安工賃:各店舗によって異なる
目安時間:15分~
■パンク修理
目安工賃:1ヶ所 1,500円~(税込1,620円~)
目安時間:15分~
持ち込みのカー用品でもオートバックスなら取付けできる
オートバックス以外で購入したカー用品などを、オートバックスのピット作業で取付けてもうらうことができます。
ただし、取付け可能なカー用品や工賃などは各店舗によって対応が異なります。
カー用品を持ち込みで取付けて貰い場合は、最寄りのオートバックスに連絡して事前に確認するようにしましょう。
オートバックスではピット作業の予約が可能
オートバックスのピット作業は、Webで予約することが可能です。
主に予約可能なピット作業は次の通りです。
- オイル交換
- タイヤ交換
店舗によって予約可能な作業が異なるので、事前に確認して予約するようにしましょう。
ピット作業予約:https://yoyaku.autobacs.jp/pit_reserve/top.html
オートバックスの会員になるとWEBチラシが確認できる
新聞を契約していいない人など、オートバックスのチラシをチェックするのが困難かと思います。
そこでオススメなのが、オートバックス会員だけがみれるWEBチラシです。
オートバックスを利用するときに作成できる会員カードの番号と電話番号を専用ページ上でログインすることで、利用店舗のチラシを閲覧できます。
また会員でない場合は、店舗に行けば最新のチラシが置いてあるのでそこで手に入れるようにしましょう。
まとめ
オートバックスは、カー用品専門店でも老舗的な位置づけにあります。
そのため安心と信頼をもって、カー用品の購入やピット作業を依頼することができます。
車に詳しくなくても、専門スタッフが丁寧に説明してくれるので、初心者でも安心して利用することができます。
自分の車に異変を感じたら、まずは近くのオートバックスに相談するといいかもしれません。